配管工職人が使う腰道具とは?必須な工具をご紹介します!

皆さん、こんにちは。岡山県倉敷市でプラント配管工事・設備配管工事・製缶工事などを手掛けている長塩工業です。


弊社が請け負っている配管の仕事では、使用用途に応じてさまざまな管を使い分け、設置や交換などの作業を行います。配管作業に必要な道具は腰道具と呼ばれ、腰につけた袋の中に道具を入れて持ち歩きながら作業をするのです。


この記事では、配管工の仕事内容や、配管工職人が仕事で使う腰道具について、種類や選び方などをご紹介します。配管工の仕事に興味がある方は、ぜひ参考にしてみてください。




■配管工の仕事内容とは



配管工は、生活に必要不可欠なライフラインを整備する重要な仕事です。工場で作られた配管を工事現場へ搬入し、現場に合わせて配管のサイズや形を調整しながら設置します。


配管工事を必要とする建築物は、一般家庭・工場・病院など幅広く、近年では建物の老朽化に伴うメンテナンス工事も需要が増加しています。配管の仕事を覚えるには、学校などで学ぶのではなく、配管を取り扱う会社に入社してから学んでいくのが一般的です。


配管工の仕事は、現場となる建物や必要な工事内容によって、求められる知識や技術が異なります。ガス漏れによる中毒や爆発などの大事故を防ぐため、適切に知識を身につけなくてはなりません。工事内容ごとの特徴を、ひとつずつご紹介します。


・ガス配管工事

一般住宅・マンション・オフィスビル・商業施設・医療施設などに向けて、ガスを供給するための配管工事を施工します。ガスは都市ガスとプロパンガスがあり、供給方法によって工事も変わってきます。


調理や給湯のほか、医療施設では酸素・液化窒素・笑気ガスなど医療ガスの配管も必要です。医療施設で配管を施工するには、専門の配管技術や知識が必要です。


・衛生配管工事

施設の敷地内で給排水に必要な配管工事も、配管工の仕事のひとつです。敷地の外にある上下水道の施設工事は水道施設工事に該当するため、衛生配管工事とは担当分野が異なります。


給水管・給湯管・排水管などを設置する仕事に加え、設置後には排水桝の定期的な点検も行います。運用中の下水道関連の工事では、ガスの発生やゲリラ豪雨などの事故にも注意が必要です。


・空調設備工事

エアコン・ボイラー・冷凍機など、建物内を快適な環境に維持するための空調設備には、さまざまな配管が設置されています。これらの配管から、冷温水・蒸気・冷暖房などが供給され、温湿度や気流などをコントロールします。


住居スペースや利用スペースの確保のために、空調配管のパイプはとても狭くなっています。作業中のミスや事故を防ぐため、作業には高い集中力が求められます。


・プラント配管工事

工場内のさまざまな場所で使用する配管が、安全に役割を果たせるよう、配管の製作・取り付け・架台やサポートの製作・洗浄・塗装などを担当します。プラント配管の素材は鉄・プラスチック・ステンレスなどがあり、管に流れる物体に合わせた素材の選択が重要です。


プラント配管工事の仕事は、狭いスペースで行う溶接作業や0.1mm単位の微調整など、特殊な技術が必要です。このため、仕事に携わるには配管技能士という国家資格を取得しておくと有利に働きます。


・防災設備配管工事

ビルなどの大型施設には、消防法によりスプリンクラーの設置義務が定められています。屋上に設置した給水塔から各フロアへ配管するのが、防火設備配管工の仕事です。火災発生時にスプリンクラーの性能を十分発揮させるために、専門の知識が求められます。




■配管工なら絶対に揃えておくべき腰道具7選



工事現場で働く従業員は、腰につけた袋に道具を入れ、必要な時すぐに取り出せるようにして持ち歩いています。腰に袋をつけることで、工具を常に持ち歩けるほか、両手が自由に使えるようになります。


数ある腰道具のうち、配管工が揃えておくべき腰道具を7選紹介します。


・スケール

一般的には「メジャー」という道具ですが、配管工ではスケールもしくはコンベックスと呼ばれます。金属製の直尺で、寸法取りの作業に必要不可欠であり、使う頻度が格段に高い腰道具です。


なお、スケールという呼び名は日本以外ではほとんど聞かれません。英語で「scale」というと、目盛・定規・天秤などを意味しており、重さを量るものに対してスケールと呼ぶことが多いためです。


・ドライバー

配管の作業では、ビスを扱う機会が非常に多いため、ドライバーも必須の道具です。配管作業以外にも、扉や器具の付け外し・止水栓の操作など、幅広い作業に活用できます。


配管工専用の特殊なドライバーは不要であり、一般的なプラスの2番とマイナスの6番のドライバーを持っておくと便利です。


・モンキーレンチ

配管作業では、管を固定するために六角ボルトやナットを扱う作業も多いです。レンチを使っても良いのですが、モンキーレンチを1本持っておくと、多様なサイズのボルトやナットの締め付けや取り外し作業がスムーズにできます。


モンキーレンチのサイズはさまざまなものがありますが、オーソドックスなサイズのモンキーレンチを選ぶと便利です。


・水平器

配管の中に流れるものがスムーズに流れるよう、勾配を測るために必要な道具が水平器です。地面に対する角度や、配管が水平になっているかどうかなどを測ります。


管に固定する支持金物を設置する時には、水平器の使用が必須です。さらに、給水配管がスムーズに流れるようにするには、水平であることが条件となります。


・プライヤー

ペンチに似た形をしている工具です。物を切る役割に加え、掴んだり曲げたり潰したりと幅広い用途に使えます。アゴの部分が大きく開き、ベンチよりもボルトや太いパイプがつかみやすくなっています。


配管工がプライヤーを選ぶときは、ウォーターポンププライヤーを選ぶと便利です。


・カッター

保温材やゴム板などを切るだけでなく、塩ビ管の切り口のバリを取る・塗装をはがすなどの作業にも、カッターが活躍します。現場で使う頻度が高いため、刃の幅があり厚いものでもカットできるタイプが便利です。


・バンドラチェット

一方方向にだけ回せることで、吊りバンドを締めやすいよう作られており、配管工の仕事をするならば持っておきたい腰道具です。頑丈で壊れにくく、一度購入すると長く使えます。




■配管工具の選び方



配管工具はとても種類が多く、どれを選んだら良いのか迷ってしまう場合もあるでしょう。工具を選ぶ時のポイントを紹介します。


・工具の種類で選ぶ

最も重要なポイントは、配管工具の種類で選ぶことです。例えば、寸法取りにはスケール・ネジ締めにはドライバー・丸い配管を掴むにはパイプレンチ・ボルトやナットの締め付けや取り外しにはモンキーレンチといった具合です。


工具は、使用目的ごとでさまざまな種類に分かれているため、まずは種類に注目してチェックしてみましょう。迷ったら、セットになって販売されているものを選びましょう。


・機能で選ぶ

工具の種類以外に、機能に着目して選ぶことも重要です。多少高いものを購入しても、機能や性能が優れていれば、長く使えるため結果的に安上がりとなります。レンチの開口幅を確かめるなど、用途に合ったサイズの工具選びも忘れないようにしましょう。


また、ひとつの工具にもさまざまな機能があり、目的に合わない機能を持っていても役目を果たせなくなってしまいます。使用目的に合った機能があるかをチェックしなくてはなりません。例えば、レンチであれば白管タイプと専用タイプがありますが、白管タイプのレンチでは被覆を傷つけてしまうため、被覆管を扱うのであれば専用タイプが必要です。


・メーカーで選ぶ

配管工具を取り扱っているメーカーは数多く、専門のメーカー以外にホームセンターでもプライベートブランドを展開しています。メーカーによって得意分野があるため、メーカーで工具を選ぶのもひとつの方法です。


質の高いレンチが欲しい方は、新潟県三条市の工具メーカー「トップ」のレンチがおすすめです。また、国内初のパイプレンチを販売した老舗メーカー「MCC」のレンチも好まれています。


リーズナブルな工具を希望する方は、大阪府堺市の工具メーカー「スーパーツール」が適しています。使い勝手が良いうえ、価格もリーズナブルです。




■配管工具の使用で注意すること


配管工事は危険を伴う作業であり、配管工具を使う時には十分注意しなくてはなりません。工具の使用時に注意する点を見ていきましょう。


配管作業の中には、感電する危険性が潜むものもあります。絶縁処理がされた配管工具もありますが、十分確認してから作業を始めることが大切です。厚生労働省が発表している「職場のあんぜんサイト」では、労働災害事例が紹介されていますので、労働災害について理解を深めておきたいものです。


また、配管工具を高い場所から落とすと割れるおそれがあるほか、下にいる他の作業員にケガをさせる可能性もあります。作業中は、腰道具をしっかりと袋に入れ、安全第一で作業を進めましょう。



■長塩工業では新たに配管工職人を募集しております!



長塩工業では現在、プラント配管・溶接工として一緒に働く仲間を募集しています。弊社は創業以来配管一筋で事業を展開しており、技術力には定評がございます。安定した仕事量を誇り、多彩な現場を経験できます。


入社にあたって経験や学歴、性別は問いません。職人歴10年のベテラン先輩職人が1から教育しますので、未経験者から一流の技術者を目指せます。実際に未経験で入社し、1人で仕事を任されるほどに成長した先輩社員もいます。


経験やスキルは男女関係なくしっかりと評価し、給与や賞与などに反映させています。本人の技術とやる気次第でどんどん稼げるのが、弊社の大きな魅力です。


さらに、資格取得支援や各種手当といった福利厚生も充実しています。残業もほとんどないため、ワークライフバランスの取れた生活を送ることができます。手に職をつけて稼ぎたいと考えている方は、お気軽にお問い合わせ・ご応募ください。


採用情報はこちらからご確認ください。

長塩工業でのキャリアプランはこちら