求人募集
RECRUIT
長塩工業はこんな会社
タイトルを入力してください
サブタイトルを入力してください
テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。
詳細を見る
未経験OK
岡山県倉敷市の長塩工業では、求人募集に際して経験・未経験を問いません。やる気と情熱、興味さえお持ちであれば、まったくの初心者でも大歓迎です。仕事は先輩スタッフが一から丁寧に教える指導体制を整えておりますので、どうぞ安心してお越しください。
詳細を見る
資格支援
仕事に必要となる資格の取得費用は、会社が支援するシステムをご用意しております。資格取得のために出費を強いられることはありませんので、集中して学習や技能の習得に励んでいただければ幸いです。長塩工業はスタッフへのサポートを決して惜しみません。
詳細を見る
臨時手当てや
昇給昇格もある
頑張ってくれた方には、それ相応の正当な評価をするのが弊社の方針です。臨時の手当や昇給、昇格など、ご自身の成長や収入アップにつながる道をしっかりとご用意しておりますので、モチベーションを失うことなく、存分に腕を振るっていただければと思います。
詳細を見る
社員旅行あり
2年に1度はスタッフ揃って出かける、社員旅行を実施しております。スタッフ同士の親睦を深めたり、信頼を築いたりするためには、こうしたイベントも必要不可欠だというのが弊社の考えです。この時ばかりは仕事を忘れ、思い切り羽根を伸ばして楽しんでください。
詳細を見る
職人同士仲がいい!
長塩工業の最大のウリは、職人同士の関係性が良く働きやすい職場環境である点です。いくら待遇が良くても、職場の雰囲気が悪くては長く続けるのは難しいもの。弊社ならそんな心配は無用です。気のいい仲間たちに囲まれて、すぐに打ち解けられることでしょう。
詳細を見る
職人同士仲がいい!
月に1度は食事会を開催して、さまざまな料理に舌鼓を打ちながらワイワイガヤガヤと楽しんでおります。良い仕事をするためには、オンとオフのメリハリをハッキリとつけることも大切なポイントの1つ。充実したオフタイムを過ごして、仕事への鋭気を養ってください。
詳細を見る
項目を追加
キャリアステップ
1年目
プラント配管や設備配管に関する製作、加工、施工を中心に、溶接を行う前段階の仮付け溶接を担ってもらうこともあります。一緒に先輩社員と現場に入って少しずつ業務を覚えていき、
希望があれば資格取得に挑戦する環境も整えております。未経験の方でもしっかりとフォローするので安心してください。
3年目
しっかりと現場での作業をこなすうちに、使う道具を一通り覚え自分で作業ができるようになるでしょう。また、長年の配管工事としての実績から多くの業者様から信頼をいただき任されている為、様々な現場で実際に技術を磨ける環境があります。
5年目
早ければリーダーとして周りを見て指揮をとる人材になっていただくことができます。また、弊社では実際に貢献していただけた度合に応じて手当や昇給といった形で積極的に還元しています。
社員には10年以上働いてくれている方も多くいるため、高め合える風土があります。
募集要項
項目
テキスト
募集職種
配管工・溶接工
また、上記職種の管理職
仕事内容
配管・製缶、溶接工事
雇用形態・期間
正社員(雇用期間の定めなし)
勤務時間
8:00~17:00
給与
¥225,000〜
(日給:¥9,000~¥20,000)
必要条件
学歴・実績不問
やる気がある方大歓迎です
歓迎条件
普通自動車運転免許(AT限定可)保有の方
第二新卒の方
手に職を付けて頑張っていきたい方
通勤手段
自転車、原動機付自転車、自動車での通勤可
休日
日曜 ・長期休暇(GW、お盆、年末年始等)
福利厚生
昇給あり ※技術に応じて随時
賞与あり(年2回)※ 実績連動で多い方は2か月分程度
雇用保険、健康保険、厚生年金等の加入
資格取得支援制度
皆勤手当て、リーダー手当、出張手当等手当
問い合わせ方法
メールまたは電話でご連絡ください。
項目を追加
マンガでわかる長塩工業:PDF
一日の流れ
詳しく見る
08:00 仕事開始
原則的に一旦会社に集合した後、現場に向かい8時から業務を開始します。
安全面にはじゅうぶん注意を払い、丁寧・確実な作業を心掛けましょう。
10:00 休憩
適度な休憩は仕事の効率を大きく向上させます。
休むときはきちんと休んでください。水分補給も忘れずに。
10:15 仕事再開
休憩を終えたら仕事再開です。各作業前には確実な安全確認を。
お昼休みまであと少しですので、気持ちを切り替えて頑張りましょう。
12:00 昼休憩
お昼休みにはしっかり食事をとって、午後へのエネルギーを補給します。
食後は仮眠をとったり談笑したり、各自自由に過ごしています。
13:00 仕事再開
午後の作業を開始します。食後は気が緩みやすいので要注意です。
改めて気を引き締め直し、事故やトラブルのないよう気をつけましょう。
15:00 休憩
午後も15分間の小休憩を挟みます。気分をリフレッシュしてください。
良い仕事をするためには、休憩での気分転換が必要不可欠です。
15:15 仕事再開
仕事再開です。気持ちを切り替えて作業を開始しましょう。
終了まであと僅かですが、最後まで集中を切らさなず作業に臨みます。
17:00 仕事終了
通常何もなければ17時を目安に作業を終わらせるよう段取りします。
終了前には現場の後片付けや清掃を行ない、きれいな状態で現場を後にします。
18:00 帰社
帰社後は本日の作業内容をまとめたり、明日の準備をしたりします。
雑務が終われば各々帰宅していただきます。お疲れさまでした。
閉じる
CONTACT
この求人に関するお問い合わせ・ご応募
求人についてご不明点や応募を希望される方は、
下記からお気軽にご相談ください。
tel.
086-441-3865
この求人へお問い合わせ応募する
ホーム
プラント配管
設備配管
製缶工事
求人募集
事例集
Nagashio's Blog
会社情報
お問い合わせ
toggle navigation
ホーム
プラント配管
設備配管
製缶工事
求人募集
事例集
Nagashio's Blog
会社情報
お問い合わせ
サイトマップ