こんにちは!
岡山県倉敷市の長塩工業です。
今日から8月1日。8月がスタートしましたね!
8月といえばお盆休みがあり長期休暇という方もいるかもしれません。
なんとなくお休みということはわかっていても「お盆」について詳しくわからない方もいらっしゃるかもしれません。
そこで今回はお盆についてご紹介いたします!
お盆とは正式名称えお「盂蘭盆会(うらぼんえ)」といい、祖先の霊を呼び寄せ供養する行事として全国で行われています。
盂蘭盆会は諸説ありますが、サンスクリット語で「逆さ吊り」と意味する「ウラバンナ」の音写であるとする説が有名です。
お盆の期間は通常夏の4日間に渡っており、初日を盆の入り(迎え火)、最終日を盆明け(送り火)と呼び、精霊棚とともにお供えをし火を焚いて祖霊を迎え入れます。
地域によってはお盆の時期が異なるところもあるそうで、沖縄地方などは旧暦7月15日の中元節の日に祝われていました。
東京の一部や横浜、静岡などは心的野7月15日なんだそうです。
なんとなくお盆=夏休みという方もいらっしゃるかもしれませんが、祖先への尊敬を忘れずに過ごしていきたいですね!
ここ最近は暑い日が続いておりますので体調など崩されないようにお過ごしください。
それでは8月も頑張っていきましょう!